| 
															  
																  
																  
																ボーナスドローフィーチャーは、ドロー(カードの交換)の後で、ジャック以上のスリーカード(Three of a Kind)またはフォーカード(Four of a Kind)が出来ている時、自動的にスリーカードまたは フォーカードがホールドされて、残りのカードをもう1度交換します。 この時の1ハンドあたりの昇格確率は、ホールドの仕方によって多少変化しますが、だいたい以下のようになっています。 
																  
																J,Q,K,Aのスリーカード → フルハウス:約17回に1回(5.813%) 
																J,Q,K,Aのスリーカード → フォーカード:約12回に1回(8.431%) 
																J,Q,K,Aのスリーカード → ファイブカード:約335回に1回(0.2989%)※ 
																フォーカード → ファイブカード:約45.5回に1回(2.198%) 
																  
																	※フォーカードになって、さらにボーナスドローでファイブカードになる場合を含みます。 
																  
																細かい数字については興味がある人向けですが、要はフォーカード・ファイブカードが短い時間・少ないプレイ数で引くことが出来るフィーチャーなのです。以下の表の様に一般的なジョーカー1枚入りのポーカーよりもフォーカードが1.36倍、ファイブカードが4.27倍も出やすいのです。もちろん、3ハンドプレイ時ならもっともっと出やすい事になります。これなら、長時間プレイするのが苦手な方でも本格的な「ポーカー打ち」の気分を堪能できるという訳です! 
																 
																
																	
																		| 出現頻度比較表 | 
																		Four of a kind | 
																		Five of a kind | 
																	 
																	
																		| 一般的なジョーカー1枚入りドローポーカー | 
																		約120ゲームに1回 | 
																		約11000ゲームに1回 | 
																	 
																	
																		| Bonus Draw Joker's Wild(1ハンド時) | 
																		約88ゲームに1回(1.36倍) | 
																		約2575ゲームに1回(4.27倍) | 
																	 
																 
																 
																※( )内は一般的なジョーカー1枚入りのドローポーカーに対して何倍出やすいかのおよその目安です。 |